Swiss Hiking 2018
じじばばのスイス2018 アローザ 
日ごとの記録は右側「行動の記録」の「日」をクリックして開いてください。
トップ 計画と準備 アローザ アンデルマット サースフェー カンデルシュテーク 費用 貸しアパート
  アローザ
行動記録
7月  
12   福岡発
13 アローザ ヴァイスホルン山頂
14 ヘルンリ小屋
15 ラングヴィース
16 スケルディッグ
17 アルプリゼー
18 マイエンフェルト
19 中間駅
20 ヘルンリホルン→マロン
21     アンデルマット 移動
22 悪魔の橋
23 ゲッシュネンアルプゼー
24 オーバーアルプ湖
25 フォアルプヒュッテ
26 スステンヒュッテ
27 アルバートハイムヒュッテ
28 サースフェー 移動
29 アリラン・レングフルー
30 マットマルク湖
31 ホーサース
8月
1 サースフェー シオン
2 ハンニッグ
3 クロイツボーデン
4 カンデルシュティーク  移動
5 エッシネン湖
6 フルーティゲン
7 セルデン
8 ゲンミ峠
9 チューリッヒ空港

 プロフィール
 
   じじ : 1948年生まれ
 ばば : 1947年生まれ
 生粋の団塊世代。
 ベビーブームの中でもまれて
 たくましく育ったつもり。
 足腰に軋みが来ても気持ちは
 まだまだ青年でいたい
   じじ と ばば なのです。

 

 メール
 


良かったら感想をお寄せください
 
 過去記録
  
 2008年7月 スイス
 
 スイスで1か月過ごしました。
 この時初めてホームページを立ち
 上げました。私の処女作です。

 
 2014年6月 アメリカ西部
 
  アメリカ西部・グランドサークル
  を1か月間ドライブしました。
  広大さと地球の息吹に感動しま
  した。

 
 2016年7月 フランス スイス
 
 13日かけてツール・ド・モンブラ
  ンを縦走、その後フランスユー
  レイルパスで世界遺産地巡りし
  た記録です。



    標高 : 1775m

ダヴォスの裏側、シャンフィック谷の奥の村、素朴な山里の雰囲気を満喫できるマウンテンリゾート。夏季にはロープウェイなどの山岳交通やバス、近郊列車が無料で乗り放題になるほか各種施設の割引サービスのついた「アローザカード」が宿泊者にプレゼントされる。村内はバスが1時間に2本巡回している。クールから直行の鉄道アローザ線で約1時間。
7月13日(金) 
           
  チューリッヒ空港  チューリッヒ中央駅      クール     アローザ
           .

チューリッヒ空港到着してからのドタバタ劇

到着予定の06:30からちょうど3時間遅れて09:30チューリッヒ空港に到着した。
空港からチューリッヒ中央駅へのチケットは余裕をもって8:10から9:10まで乗車すればいいものをSBB(スイス国鉄)のサイトからオンライン購入していたが、間に合うはずがない。その後のチューリッヒ中央駅からアローザに向かう途中駅クールまでのチケットは、これも少し余裕をもって、10:37発を買っていたので、これには何としても間に合いたい。1時間しか余裕がない。
  入国審査
  荷物の受け取り
  ATMを探して現地通貨(スイスフラン)で出金する。(スイスフランは全く持ってない)
  券売機でチケットを購入する(日本から準備していたチケットは時間切れで無効)
  列車に乗った後、空港駅から中央駅までは10分ほど

預けたスーツケースを受け取ったらまずATMを探す。なかなか見つからない。やっと片隅に見つけてソニーバンクウォレットで1000フラン下ろす。
次は券売機。気が焦っているので券売機の操作がモタモタ。コインを入れるところが見つからなくて、カードで購入。走ったり、あたふたしながらやっと列車に飛び乗った。チューリッヒ中央駅に着いたら、また長ーいホームを走った走った。疲れたなんて言っておれない。10年前はこのホームで間違えて階下に降りてしまい、大変なことになった経験がある。
そして中央の電光掲示板前に着いたのが10時22分。間に合った。大きいスーツケースと炊飯器、お米が入ったボストンバッグ、肩にはリュックを担いで、「火事場の馬鹿力」とはこういうことを言うのか。

    息せき切って着いたホームでまず見上げた時計
    

    

    
    10:37発クール行は11番ホーム
    

    


発車した列車の座席に座り、ふーっとため息をついた後、窓の外に目をやると、牧歌的なスイスの風景が・・・。「来たんだー」とただただ嬉しかった。クールまでの途中にハイジの村として有名なマイエンフェルトがある。18日にアローザから日帰りでハイキングに出かけた。
    
    

クールからアローザへのアローザ線は、わずか26キロメートルの走行距離で約1000mの標高差を登っていく山岳ルート。レーティッシュ鉄道を代表する「ラングヴィース橋」があるラングヴィースまで、15日にハイキングした。

    ラングヴィースで離合するレーティッシュ鉄道
    

    ラングヴィースの村  遠く中央に橋が見える。
    

アローザには13;10分に着いた。スイスの滞在は土曜日から始まる一週間単位の貸しアパート。今日は金曜日なので一泊だけホテルを予約。大きな湖のほとりのその名も「ホテルオーバーゼー」。下の写真でもわかる通り、駅から400m。小さな村で村内はバスが1時間に2本巡回している。
ホテルはすぐわかった。レストラン併設で、私たちの到着を待っていてくれて、時間は早かったがすぐにチェックインしてくれた。村内の乗り物(バス、ロープウェイ、鉄道)がすべて無料になる「アローザカード」もすぐにくれたので、荷物を部屋に置いて、まずは食事に。そういえば飛行機に乗って以来ほとんど何もお腹に入れていない。じじは食べていたようだ。駅の近くまで戻り、小さなレストランに入った。メニューは全く分からない。英語表記など全くない。ジェスチャーで何とか注文、ビールは冷蔵庫に入っていたので指さしで注文した。

アローザ駅の2階がヴァイスホルンへ上るロープウェイ駅になっている。無料カードも手にしたので、まず乗ってみることにした。約15分で展望台に到着。アローザで一番高い展望台で360度の展望、クール方面も見えた。この景色を見ていたら疲れなんか吹き飛んでしまいそう。今日のホテルも明日から泊まるアパートもよく見える。

    


    すれ違うロープウェー、山がきれい。   
    

    

    

    

中央の緑色した小高い山をクルーっと取り巻いて左側がアローザ、右側がインナーアローザ、たったこれだけの小さな村なのだ。
    

アローザの観光案内所はホテルのすぐそばだった。 観光案内所の向かい側に「coop」があった。
明日は宿を変わるのであまり買い物はできなかったが、デザートにネクタリンが安かったので買った。一盛12個入で0.99フラン(110円くらい)。信じられない安さ。日本ではこんな新鮮なのなかなか食べられないので、超嬉しかった。これが美味しくて、これからの毎日の弁当のお伴になった。
今日は泊まったホテルで夕食。外から来たお客さんで賑わっていたが、メニューが読めないのでレストランでの食事は苦手。明日からは自炊できる。


    左側の大きな建物が観光案内所。向かいの薄緑色の建物が泊まったホテル。
    


    ネクタリン これだけで110円くらい。
    

ホテルはwihiが使えた。今回はiphoneのシムロックの解除が渡航前にできたので、はじめて海外用シムをセットすることに。欧州用シムを事前に購入、シムの入れ替えは現地でしかできないので、早速挑戦。簡単にできた。小さいので外したAUのシムをなくさないように慎重にしまう。明日からほんとに使えるか楽しみ。



              

              TOPへ   前日へ    翌日へ
hcopyright2018 cutelady  all rights reserved.